【生後7ヶ月】セントラルスポーツでベビースイミングを始めました!

こんにちは。まいです。
昨日は出産前に地域のプレママクラスで出会って仲良くなったママ友とランチをしました。
最近は支援センターにもあまり行っていなかったので、いろいろと情報交換ができ、
ママ友の家にあったベビーチェアがあまりにも良かったので、家に帰って旦那さんに相談し、
購入しました。また商品が届いたらブログにアップしますね。

ベビースイミングを始めました

今日は生後7ヶ月から始めたベビースイミングについて、書きたいと思います。

ベビースイミングを始めたきっかけは、妊娠中にすぐが生まれたら一緒にスイミングを始めて、
風邪に強い子にしたいと思っていたからです。

ベビースイミングはだいたい生後6ヶ月から始めることができますが、
レッスン内容を考えると、まずはお座りができるかどうかで始める時期が決まってくると思います。
腰が据わっていないとレッスン内容が辛いかと思います。

スイミングのレッスン内容

レッスンは40分間で、ママも水着に着替え一緒にプールに入ります。

プールの大きさは25mプールで、深さ1.1mの大人用のプールです。

私が通っているセントラルクラブ(スポーツジム)のベビースイミングは2つのグループに分かれていて、
1つが生後6ヶ月から1歳6ヶ月までのちびちゃんグループともう1つは1歳6ヶ月以降3歳未満のお兄さんお姉さんグループになります。

すぐは今1歳2ヶ月なのでちびちゃんグループでレッスンを受けています。

まずはプールサイドに座ってお水を赤ちゃんのお腹、肩、頭にかけます。
生後6、7ヶ月だからと特別なことはなく、他のベビちゃんと同じことをやります。

そこからバタ足の練習(もちろんベビちゃんはできないので、やってあげます)、水の中に一緒に入って、赤ちゃんを抱っこしながら左右に揺れたり、
ジャンプしたり、回ったり、高い高いしたりします。

ベビちゃんを仰向けにし、頭をママの肩に乗せて、背泳ぎみたいなこともします。

基本ママの運動量がすごいです。笑
ママはずっと水の中を早歩きしています。

その後はみんなで円になって、顔や頭を水につける練習です。
ベビちゃんとプールの中で向かい合わせになり、ママが口をブクブクさせて、それをベビちゃんに見せます。

次に赤ちゃんの口を水につけます。同じ要領で、鼻やほっぺも水につけていきますが、
その後は頭の先まで水に一瞬ドボンします。

私は怖くて、始めの頃はなかなかドボンできませんでしたが、
他の子はドいきよいよく水にドボンしていました。

1度寒くてレッスン参加者が少ないときに、コーチがすぐをドボンしてくれましたが、
大泣きでした。(そこから生後1歳まで大泣きを繰り返すことになるのですが・・・)

その後はコーチがプールの中にお散歩コースを作り、滑り台やおもちゃのトンネル、ボール運びなどをし、
最後にコーチにベビちゃんを渡し、ママに向かって両手で投げて渡してくるので、プールの中で受け取ります。
ほとんどの小さい赤ちゃんが泣いてしまいますが、水に慣れてしまえば、コーチに自ら近寄っていくベビちゃんもいます。

ここまででだいたい35分くらいで、残り5分は水の中でおもちゃで遊んでいい自由時間になります。

レッスンが終わると、ジャグジーに入れるのですが、ベビースイミングをしたい方は是非ジャグジーが付いているプールを探してください。
赤ちゃんは大人より水の中で体温が下がりやすいので、必ずジャグジーで温まれる環境があったほうがいいと思います。

まとめ

ベビースイミングは親子一緒にたくさん動けるので、赤ちゃんをたくさん遊ばせたいママさんや自分も運動したいと思っているママさんにはオススメです。
体調によって欠席が続いてしまっても、振替などできるので、明日何しようかな〜と特に予定がなかったりしたときにいいと思います。
結構体力を消耗するみたいで、普段あまりお昼寝をしないすぐもお昼寝をしてくれるようになり、今では楽しんでいるので、スイミングを始めて良かったと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。